新人・初級社員研修に最適な「4つの質問」
望月人事クラブの望月禎彦先生は、SMBCビジネスセミナーなど、企業向け講座を行う会社で数多くの公開研修を行っています。
ブレインでは、普段は望月先生が「企業の社員」向けに行っている公開研修を開催し、PSRの先生には特別、ご参加いただけるようにしています。
普段、望月先生が公開研修では、どのようにして講義をしているのか、体感して頂ける貴重な機会です。
望月人事クラブ生は無料でご参加いただけます。是非、この機会に、ふるってご参加ください。
※望月人事クラブ生には、後日、10分程度の「研修のポイント」をお話しいただいた動画とセットで、無料のWEB配信も致しますが、ライブで参加してみたい方は、是非お越しください。
講座内容
今回は、
- 新卒新入社員のフォローアップ
- 初級社員(入社1・2年生)の集合研修カリキュラム
として最適な「4つの質問」使った研修です。
シンプルなカリキュラムですが、下記2点を体感することが出来ます。
目的と効果
■「もう新人ではないこと」を意識させる
■「問題だ!」と思っていることの大半は、自分達にでも解決できる、
また自分達で解決しなければならないことを認識させる
公開研修は、実際に企業の「新人」「初級社員」が聞いて学べるように2時間、望月先生にお話し頂くものです。
PSRの先生は、そのなかから、「自分が顧問先などで研修をするとしたら、どのようにアレンジしてこのネタを使えばいいか」考えながら、是非、受けてみてください!
一からプログラムを構成するのは難しいですが、研修講師として20年以上実績のある望月先生のプログラムを使わせてもらうことで、効果的な研修が容易に組み立てられるようになるはずです。
講座の概要をご紹介します
対象者に下記4つの質問を投げかけます。
質問① 自分達の職場の良い点、気に入っている点は?
質問② 自分達の職場の改善点、気に入らない点は?
質問③ 質問②を、あなたなりに2つに仕分けすると?
A:自分ではどうしようもできないこと
B:自分達で何とかすれば好転すること
質問④ それぞれの解決案は?
実にシンプルなカリキュラムですが、進行していく過程で参加者にいろいろな気づきが生まれます。
質問①~③までは、所定のシートに個人記入する形で進めます。質問④は今まで個人が書いたシートを持ち寄り、グループで進めます。
質問①の記入例
|
質問②の記入例
|
質問③の記入例<A:自分ではどうしようもできないこと>
<B:自分達で何とかすれば好転すること>
|
質問④のやり方グループで実施します。質問③のシートを全員で見せ合い、A・Bそれぞれについてテーマを見つけ、解決案まで作成します。 特に質問④で参加メンバーが提案したことを、会社が即取り入れれば、「自分達のことを会社が聞き入れてくれる」という経営参画意識につながります。 また提案メンバーを、そのままプロジェクトメンバーに選定して、全社的な改善活動に発展させていくことも可能です。 |
講師
人事政策研究所 望月禎彦先生
●有限会社 人事政策研究所 代表
●中小企業大学校講師
1960年生まれ。立教大学卒業後、ユニ・チャーム株式会社にて営業を経験後、人事部にて採用、研修の実務を経験。92年独立。支援先を中堅企業に絞り、支援先企業が人事政策面で1人立ちできるよう徹底的に指導するのが特徴。「行動」をベースにした独自の理論を駆使し、『できる人』を着実に増やし、成果につなげる。実際の支援先は25年間で300社を超える。
2000年には、そのノウハウを結実させたソフトウエア『コンピテンシーマスター』を、2010年には、人事評価ASPシステム『コンピリーダー』を開発し、ユーザー数は累計700企業にのぼる。その導入先は上海、台湾にも及んでいる。
また講演では、コンスタントに年間1,000名超の経営者/マネージャーに実践ノウハウを提供。2011年には、20年間のノウハウを体系的に提供する塾形式の『望月人事クラブ』を主宰し、全国各地に『出来る人を増やす』活動を推進している。
開催概要
セミナータイトル | 新人・初級社員研修に最適な「4つの質問」 |
---|---|
講師 | 望月禎彦 |
備考 |
※望月人事クラブ生には、10分程度の「研修のポイント」をお話しいただいた動画とセットで、無料のWEB配信も致しますが、ライブで参加してみたい方は、是非お越しください。 >>WEB配信を希望する方はこちら【望月人事クラブ生限定】 |