【参加無料】事務所運営の何が変わる?改正電子帳簿保存法&インボイス制度 ポイント解説セミナー
制度開始までまもなく!準備は進んでいますか?
2022年1月1日に改正された電子帳簿保存法は、2023年12月31日までは猶予期間がありますが、改正によって電子取引の電子データ保存が義務化されることになりました。
また、2023年10月にはインボイス制度が導入され、それに伴い経理業務や請求書発行業務のあり方が大きく変わることが予想されます。
そのため、2023年は経理業務の見直しと準備が急務となっていますが、先生方の事務所では電子帳簿保存法、インボイス制度に関する情報収集や対応準備の状況はいかがでしょうか?
そこで、このセミナーでは改正された電子帳簿保存法とインボイス制度に関する概要に加え、社会保険労務士事務所(法人)の運営にあたり抑えておくべきポイント、必要な準備について解説します。
また、必要な対応準備の一つとして電子データの保存体制やシステムの選定という点が挙げられますが、今回、電子帳簿保存法やインボイス制度に対応したオンラインストレージサービス「5Storage」をあわせてご紹介いたします!
デモンストレーションも行いますので、ぜひ今後のシステム比較検討にお役立てください。
※本セミナーは、社会保険労務士の方々を対象に開催されますが、社労士以外の方でも参加可能です。改正電子帳簿保存法やインボイス制度について正しく理解し、しっかりと準備を進めるための情報収集の場として、是非ご参加ください。
セミナー内容
■電子帳簿保存法・インボイス制度 ポイント解説(35分)
- 改正電子帳簿保存法・インボイス制度の概要
- 社労士事務所の運営にあたって抑えておくべきポイント
■ツールのご紹介(20分)
- 電子帳簿保存法やインボイス制度に対応したオンラインストレージサービス「5Storage」のご紹介、デモンストレーション
■質疑応答(5分)
※セミナー内容は変更になる場合がございます。
講師
北條 孝枝(ほうじょう たかえ)
株式会社ブレインコンサルティングオフィス
社会保険労務士・メンタルヘルス法務主任者
会計事務所で長年に渡り、給与計算・年末調整業務に従事。また、社会保険労務士として数多くの企業の労務管理、業務改善サポートやメンタルヘルス対策などを通し、現場に即したアドバイス、従業員のモチベーションを高める組織づくりに取り組んでいる。
また、実務に即したわかりやすい解説には定評があり、全国から講演依頼をこなしながら、セミナーで寄せられるお客様の生の声、顧問先への提案を通じて蓄積された実務ノウハウをもとに、すぐに業務で使える「実務安心パックシリーズ」など、商品開発でも、全国の企業・社労士より好評価を得ており、年々、その活躍の幅を広げている
開催概要
セミナータイトル | 【参加無料】事務所運営の何が変わる?改正電子帳簿保存法&インボイス制度 ポイント解説セミナー |
---|---|
講師 | 北條孝枝 氏 |
備考 |
※参加方法について お申込み後の確認メール内にZoomの参加URLが記載されておりますので 記載のZoom情報にてご参加くださいますようお願い申し上げます オンライン会議「Zoom」を使ったオンライン講座となります
|