お気に入りに追加

給与計算 手順とチェックから学ぶ 見落とせない実務ポイント

 

給与計算の実務は複雑で、ミスが起こりやすい業務です。
しかし、給与計算を業務として顧問先から委託されている以上、ミスは限りなくゼロに近づけていかなくてはいけません。

その考えから、PSRでは10年前から給与計算のプロフェッショナル・西本佳子先生の「給与計算 業務品質向上セミナー」を定期的に開催し、ご好評いただいています。

今回10年目ということで、満を持して、上記セミナー内容をさらに深掘りした新セミナーを開催します!

 


今回の講座のゴール

社労士事務所や給与計算をアウトソーシングで受ける企業など
「組織」において、「処理担当者」と「チェック担当者」の質を高め、意識や認識を揃え、
給与計算を正確に、効率的に行っていく手法を身に着ける! ことです。



「給与計算 業務品質向上セミナー」に参加されたことがある方も、まだの方も歓迎です。
是非、事務所全体の給与計算の質を高めるために、こちらのセミナーもご活用ください!

このセミナーの特徴

  • 講師は、20年以上給与計算業務に携わり、企業向けに手続きや給与計算の仕方のセミナーを数多くされている、西本佳子先生です。
  • 給与計算におけるミスを削減し、より精度の高い業務を実現するためのノウハウを豊富な事例とともにわかりやすく解説します。
  • 特に、チェックリストの作り方、作業手順のポイント、月次・年次処理の具体例など現場ですぐに役立つ内容が満載です。
  • 質疑応答や情報交換の時間も設けていますので、実務の悩みや疑問を解消する場としてもご活用いただけます。

こんな方にお薦めです

  • 事務所全体の給与計算の精度を向上させたい社労士事務所の所長さん
    (所長自ら受講されても良いですが、是非実務担当者全員に受けて頂きたいです)
  • 社労士事務所で給与計算を担当する事務スタッフの方
  • 社労士以外でも、企業の給与計算業務を委託されている方
  • ミスのない、効率的な給与計算をできるようになりたい方
  • 給与計算業務における最新の知識とノウハウを習得したい方

 

セミナー内容

1. はじめに

  • セミナーの目的
  • 給与計算の大きな流れ

2. 給与処理とチェックのイメージ

  • 作業/責任/統一/人材
  • 組織的な目的/日常的な目的
    ☆シンキングタイムと情報交換タイム

3. チェックリスト(作業手順)の作り方

  • 作業手順とチェックリストは何が違う?
  • 標準処理とは?

4. チェックリスト(作業手順)の実務ポイント

➀事前処理 年1回発生する標準的処理の例から学ぶ
1月  所得税
4月  保険料率改定
6月  住民税
10月 標準報酬月額
②事前処理 毎月行う標準処理の例から学ぶ
給与体系等登録のポイント
社員情報登録のポイント
☆シンキングタイムと情報交換タイム
③勤怠 取込み前チェック
④処理とチェック 毎月行う標準処理の例から学ぶ
勤怠/支給/控除/その他項目のポイント
⑤報告から納品 毎月行う標準処理の例
⑥事後処理 毎月行う標準処理の例
☆シンキングタイムと情報交換タイム

 

特典

給与計算手順チェックシート Excel

給与計算の手順やチェックポイントをワンシートで管理できる!
西本先生が実際にお使いのエクセルシートをご提供!

 

講師

西本 佳子(にしもと よしこ)先生

社労士事務所Partner 所長 社会保険労務士

都市銀行や生命保険会社勤務後、会計事務所で「経理・給与・年調」のアウトソーシング業務を担当。 平成17年より社労士事務所開業、給与計算・年末調整は20年以上実務を継続中、 併せて平成21年より10年以上給与計算関係セミナーを継続中、累計受講者数5,000人以上。

主な登壇セミナー「はじめての給与計算と社会保険の基礎セミナー」「はじめての年末調整実践セミナー」「給与計算業務品質向上セミナー」「給与計算実務能力検定試験対策講座(1級)(2級)」「給与計算実務能力検定試験模擬試験講座(1級)(2級)」

 

開催概要

セミナータイトル 給与計算 手順とチェックから学ぶ 見落とせない実務ポイント
講師 西本 佳子 氏
備考 ※本セミナーは社労士の他、企業担当者も参加予定です。
※事務所の所員様が参加される場合は、お申込み備考欄に参加者氏名の記載をお願い致します。

2名以上での受講を希望される方へ

2名以上での受講を希望される方は、追加1名につき別途受講料22,000円(税込)かかります。
お手数をおかけいたしますが、参加者の追加を行う場合は1名様のお申込みとは別に下記URLより追加参加者のお申し込みをお願い致します。
>>https://www.psrn.jp/seminar/detail.php?product_id=1468&cid=121977

※1名様でのお申し込みをいただいたにもかかわらず、当日2名以上でのご参加が確認された
 場合は、追加受講料を請求させていただく場合がございます。



■オンライン会議「Zoom」を使ったオンライン実施について
  • 開催日が近付きましたら、ご参加用URLをメールにてご案内いたします。
  • ご参加いただく際は、必ずご自身のパソコン等で動作確認(通信状況、マイク、スピーカー)をお願い致します。
  • Zoomのご利用が初めての場合は下記をご参考ください。
    ・Zoom :https://zoom.us/ ※ZoomのHPにジャンプします。
    ・Zoomのご利用について :https://www.psrn.jp/doc_dl/other/how_to_zoom.pdf
選択 開催日時 開催場所 会場 受講料
2025/05/29 (木)
13:30~16:30
Zoom開催
オンライン オンラインセミナー
PSR正会員
26,400円(税込)
情報会員・一般
29,700円(税込)
お申し込みの前に必ずセミナーキャンセルポリシーをご確認ください。

お申し込み後、ご注文確認メールが届いているか必ずご確認ください。
ご注文確認メールが受信できない場合、事前案内メールも届かない可能性がございます。
その際は、大変恐れ入りますが事務局までお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。

【情報会員の方へ】
「申込・購入」ボタンクリック時、事務所情報の入力画面に遷移しますのでご入力をお願い致します。
入力完了後、お申し込みにお進みいただけます。(初回申し込み時のみ)

セミナー一覧に戻る

PSRネットワーク会員のご登録

アンコール配信
PSRパブリシティ

セミナースケジュール

専門特化型クラブ