お気に入りに追加

「わかりやすい就業規則」コンサルパック

 

 

表現や読みやすさ、説明のしやすさにこだわった新しい就業規則
コンサルの差別化に最適です!

 

「就業規則のひな形はすでに持っているし、世の中にもあふれている。
けれど、もう少しわかりやすい表現の規程例があったら便利なのに……」
そんな風に感じたことはありませんか?

先生方が就業規則を作成・改定を依頼されるのは様々なケースがあるかと思います。

労務トラブルが起きたので、厳しめの就業規則を作りたいということもあれば、助成金を受給する際に就業規則の整備が必要で、整えるケースもあるでしょう。

あるいは、小さい規模ながらルールを整えたい、社員とともに良い組織を作っていきたいので働き方を整理したいということもあるのではないでしょうか。

そんなとき、法律のようなお堅い文章と、禁止事項がずらりと並んだひな形を提供することに躊躇された経験がおありの先生もいらっしゃるのではないかと思います。

そこで今回、「わかりやすい就業規則」として、表現、読みやすさ、説明のしやすさにこだわった就業規則のひな形を開発しました!

この「コンサルパック」は、「わかりやすい」就業規則本則、賃金規程、育児・介護休業規程、ハラスメント防止規程、テレワーク勤務規程の雛型(Wordデータ)と、具体的にどう改定するのかを解説した「トリセツ」的な動画、作成を容易にするヒアリングシートをセットしています。

そのまま企業へ「わかりやすい」就業規則一式が提供できるようになっております。

 

視聴無料
「他の事務所との差別化!就業規則業務で顧客満足を高める事例紹介!」セミナーを公開中!

2023年9月と12月に、「「わかりやすい就業規則コンサルパック」「就業規則従業員説明会がパっとできるコンテンツ集」の監修・DVD講師をつとめたニースル社労士事務所代表の神野沙樹先生を講師に迎え、好評を得たセミナーが無料でご視聴頂けます。

「わかりやすい就業規則」という自社のブランド商品を開発し、今まで数多くの企業の就業規則作成・改定業務に携わってきた神野講師が就業規則をどのように提案し、受注に至ったかについて事例をもとに具体的に解説頂いてます。

  • 他の社労士がどのように就業規則を提案しているか知りたい
  • 就業規則の内容で他の社労士と差別化しお客様に満足頂きたい
  • 「わかりやすい就業規則」について詳しく知りたい・・・

そのような先生にお薦めの内容です。お気軽にご視聴下さい!

【視聴方法】
・下のお申し込みボタンよりお進み頂き視聴申込をお願い致します。
・お申し込み後は完了画面、また確認メール内にYouTubeのリンクURLを
 記載しておりますので、クリック後すぐにご視聴いただけます。

PSR正会員情報会員の方は各情報の詳細をご覧いただくことができます。

ログインしてください。

 

 

わかりやすい就業規則とは

わかりやすい就業規則とは、次の特徴をもつ就業規則のひな形です

  1. 第●条、第●項を使わず、1-1,(1)で表記
  2. 堅苦しい「である」調ではなく、「です・ます」の文章
  3. フォントは「游ゴシック」を使用
  4. 不要な条文はカットし、盛り込む必要のある条文に絞ってシンプルに
  5. むずかしい言葉は、限界まで「一般的な表現」に置き換え
  6. 図解したほうが分かりやすい箇所は図を挿入

 

厚生労働省のモデル就業規則と比較してみました

  厚労省「モデル就業規則」  わかりやすい就業規則
【目次】
【労働時間】

 

「わかりやすい就業規則」コンサルパック
お申込みはこちらから

 

「わかりやすい就業規則」5つの特徴

1.第●条、第●項を使わず、文末は「ですます調」で統一 「就業規則 ひな形」で検索するとたくさんのひな型が出てきます。しかし、ほぼ100%のひな型が、「第○条」「~である」「~しなければならない」という表記です。分かりやすい就業規則では、条文は「1-1」、文末は「ですます調」で表現しています。
2.適度な挿絵が読みやすさを後押し どれだけわかりやすい文章でも「文字ばかり」の規程は、読み進めるのが難しいもの。適度な挿絵があることで、柔らかさ、読みやすさを後押しします。(挿絵は先生の判断で削除することも可能です)
3.わかりづらい点はコラム入り 言葉で説明しても伝わりづらい箇所、間違って理解されがちな箇所などはミニコラムや図で解説をしています。
(例)
  • 振替休日ってどういうこと?
  • 産休っていつからいつまで?
4.「規則の意味」を伝えるページ 「就業規則を作りました」と社員の方に伝えると、「私たちをルールで縛るの?」という印象を持たれることがあります。せっかく「いい会社にしよう」と思って作った規則がそんな風に思われると、残念ですよね。「なぜルールを作ったのか」、ルールを活用して「どんな会社にしていきたいのか」を説明するページがあります。基本の文章を入れていますので、そのまま残しても良し、経営者様の言葉で表現していただくこともできます。
※規程に含めるかどうかは、先生方から会社さまにヒアリングの上、ご決定ください。
5.「従来の就業規則」と「わかりやすい就業規則」を比較説明できる資料付き!

 

 

 

 

お客様に「わかりやすい就業規則」を説明しようと思っても、口ではなかなか説明が難しいものです。今回、従来の就業規則とわかりやすい就業規則を比較しながら説明できるA4資料をお付けしました。規則見直しのご依頼を頂いた際に、会社様にそのままお渡しいただくことができます。

 

どこを活かしてどこまで省くか、それらを会社様で判断することは難しいため、先生方が就業規則コンサルティングを行うことに価値があります。

 

「わかりやすい就業規則」コンサルパック
お申込みはこちらから

 

活用例

1.就業規則の新規作成または全面改定時に「そのまま」活用する

就業規則の新規作成・全面改定コンサルティングを受注された際、「従来の就業規則ひな形」と「わかりやすい就業規則ひな形」を提示する、もしくは今回お付けした比較説明できる資料をお見せして、会社様にお選びいただきます。「わかりやすい就業規則」を選ばれた場合、ひな形を活かして作成のうえ、適宜加筆・削除していただくことで時間を短縮して作成・改定していただくことができます。

2.既存の就業規則を活かした改定時に「辞書代わり」として使う

既存の就業規則の順序は変えたくないという会社様の場合は、「わかりやすい就業規則ひな形」の文章を参考にしながら、置き換え作業をすることで改定を進められます。先生がイチから考えて置き換えると膨大な時間を要しますが、ひな形を参考にしていただくことで時間短縮につながります。

3.ヒアリングは先生が行い、作成は事務所スタッフ様に依頼する

わかりやすい就業規則パックには「ヒアリングシート」をお付けしました。このヒアリングシートは、すべて埋めることで規程の9割が完成する内容を網羅しています(残りは会社様との微調整)。そのため、ヒアリングは先生ご自身が行い、規程の作成を事務所スタッフ様に依頼することも可能です。

 

こんな先生におススメです

  • わかりやすい表現の就業規則を作りたいが、自分自身で置き換える時間はない
  • 就業規則の作成・改定を行い経営者に説明したが、あまり内容を理解してもらえず、困った経験がある
  • 就業規則説明会をしても、従業員の方に興味を持ってもらえない経験があり、わかりやすく伝えられる方法を検討している
  • 従業員規模からみて、形式ばったお堅い文章の就業規則は要らないと感じることがある
  • 就業規則コンサルをしている最中は、自分で説明やフォローができるからいいが、コンサル後に会社内で規程を見た際にも理解してもらえる内容で提供したい

 

よくある質問

Q:第●条やである調での表記でなくても労働基準監督署は受け付けてくれるのですか?

A:はい、問題ありません。
   これまで届出してきましたが、受け付けられなかったこと、また臨検の際に表記が問題なったことはありません。


Q:助成金は申請できますか?

A:はい、申請できます。
     もちろん、事前の確認は必要ですが、助成金申請時に就業規則が原因で不支給になったことはありません。


Q:どのような会社の場合に「わかりやすい就業規則」が適しているのですか?

A:わかりやすい就業規則は、次のような会社様、経営者様にご提案することで喜ばれます。

  • 社員とともに“いい会社”にしていきたい
  • 他社にはない取り組みに興味がある
  • 自主性をもって働いてもらいたい

    詳しくは、DVDをご覧ください

Q:コンサルパック(ひな形)を一度購入すれば、顧問先をはじめとする企業の就業規則の
 作成に自由に活用してよいのでしょうか?

A:はい、自由に活用して頂いて結構です。

 ただし、ご購入者である先生ご自身の業務での利用を目的とし、本資料の全部、一部を問わず
 複製したものの販売などの商業行為、貸与、譲渡、頒布、上映、配信などは禁止します。

 また、このコンテンツはご購入者向けのものになります。
 そのため、不特定多数が閲覧できるWEB等への公開を禁止いたします。

 公開を見つけた場合は、削除依頼等のご相談をさせていただくことがありますのでご了承ください。

 

内容

「実際に各データの、ファイル内容を見てみたい」という先生向けにデモンストレーションのご希望も承っています。
zoomで実際のファイル内容をお見せしご説明いたします。

PSR正会員情報会員の方は各情報の詳細をご覧いただくことができます。

ログインしてください。

DVD

  1. はじめに
  2. なぜ「わかりやすい就業規則」なのか
  3. 「わかりやすい就業規則」とは?その特徴
  4. 「わかりやすい就業規則」の活用法・提案方法
  5. わかりやすく言い換える方法
  6. まとめ

データ

  • わかりやすい就業規則(Wordデータ)
  • わかりやすい賃金規程(Wordデータ)
  • わかりやすい育児・介護休業規程(Wordデータ)
  • わかりやすいハラスメント防止規程(Wordデータ)
  • わかりやすいテレワーク勤務規程(Wordデータ)
  • ヒアリングシート(Wordデータ)
  • 「わかりやすい就業規則」が比較説明できる資料(Wordデータ)

 

本商品監修・DVD講師、神野先生による「就業規則従業員説明会がパッとできる講座」も販売中!
お得なセット購入申し込みもございます

>>セット購入はこちら

 

監修・DVD講師

神野 沙樹(かみの さき)氏

株式会社Niesul(ニースル)代表取締役
ニースル社労士事務所 代表
社会保険労務士

大学卒業後、機械メーカーコンサルティング会社を経て2010年独立。
のべ16年にわたり人事労務の世界に携わり、200社を超える社内制度づくりに関わる。
難しい言葉を使わない「わかりやすい就業規則」づくりをはじめ、
経営者・社員と「ともに」社内制度を作る参加型プロジェクト「みんなで作る就業規則」など
多数実施。「働くことを自分ごとに」をモットーに、本音を言える場づくりと主体性を育む
コンサルティングを行っている。

主な著書に『「社会人になるのが怖い」と思ったら読む会社の超基本』(飛鳥新社)
YOUTUBEチャンネル「世界一わかりやすい就業規則」を発信中。

 

ご購入はこちら

タイトル 「わかりやすい就業規則」コンサルパック
価格 PSR正会員   132,000円(税込)
情報会員・一般 176,000円(税込)
備考
  • 制作 : 2023年2月
  • 内容 : DVD1枚(約50分)、レジュメ、特典資料(データで提供します)

【商品について】

  • 商品内容は制作時の情報となります。その後の法改正等は反映されていません。あらかじめご了承ください。
  • ※DVDを購入する方へ
    DVDを再生するためのアプリがパソコンにインストールされていない場合、ご自身で再生環境を用意する必要があります。
    パソコンでのご視聴を予定されている方はご自身のパソコンでDVDが再生可能かどうかを必ずご確認の上、お申し込みくださいますようお願い申し上げます。

お申し込み後、ご注文確認メールが届いているか必ずご確認ください。
ご注文確認メールが受信できない場合、その後ご案内するメールも届かない可能性がございます。
その際は、大変恐れ入りますが事務局までお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。

販売コンテンツ一覧に戻る

PSRネットワーク会員のご登録

アンコール配信
PSRパブリシティ

セミナースケジュール

専門特化型クラブ