お気に入りに追加

2025年度版 会社を元気にする助成金活用ガイド

PSRの『会社を元気にする助成金活用ガイド』(以下、助成金小冊子)は、

  • 人材の定着に
  • 男性の育児休業取得の支援に
  • 介護離職の防止に
  • 高齢者雇用の促進に
  • 育児休業の取得支援に
  • 従業員の仕事と家庭の両立支援に
  • 職場環境の改善に
  • 従業員のスキルアップやキャリア支援に

・・・・などに活用できる最新年度の助成金情報をまとめた一冊です!

2025年、改正育児介護休業法が施行され、柔軟な働き方を実現するための措置や介護離職防止のための個別の周知・意向確認の措置等が義務化されたため、その対応を進められている先生も多いと思います。

顧問先・関与先への情報提供や法改正対応の実務を進める際に、ぜひ、助成金の活用もご提案ください。その際、ポイントをわかりやすく記載している助成金小冊子があると便利です。

その他、キャリアアップ助成金・人材開発支援助成金など、人材の定着や人材育成・教育研修に活用できる定番の助成金も多く掲載していますので、助成金小冊子は、年間を通じて提案にお役立ていただける内容となっています。

 

助成金小冊子の使い方

『会社を元気にする助成金活用ガイド』は、厚生労働省関連の助成金の中から、お客様に提案しやすい助成金を一冊にまとめたものです。

毎年ご購入いただいてる先生方も多く、営業時の配布ツールとして企業訪問時に持参したり、助成金の説明ツールとしてご利用いただいており、「助成金申請から就業規則の変更、顧問契約につながった」との声が多数!

たとえば、顧問先様等より、何か相談を受けた際、「条件を満たせば、国からもらえるお金があるので、こちらの助成金小冊子を参考にされてみてはいかがですか?」と声をかけていただくことで価値ある情報提供につながります。

他にも、DMを出して、興味のある方には助成金小冊子をプレゼントしますよ、というように使ったり、助成金セミナーを開くときに補助資料にしたり、知り合いの保険の営業の人に問い合わせ先を自分の事務所にした助成金小冊子を配ってもらったりと、先生方それぞれが事務所の差別化のため、この助成金小冊子を活用いただいています。

※2025年度版表紙は制作中のものです。

>>助成金小冊子サンプルを見る(2024年度版です)

 

助成金小冊子活用事例

毎年、PSRの助成金小冊子をご活用くださっている先生方に、どのような使い方をされているのか、また、助成金小冊子を活かしながら助成金を受給した事例をご紹介いただきました。

 

【事例①グスクード社会保険労務士法人】 >>顧問先様への助成金案内ツールとして最大限活用しています!

【事例②佐藤正欣先生(SRC・総合労務センター)】 >>情報提供とともに助成金の適正受給について啓発を行っています

【事例③渡辺英行先生(kasoku社会保険労務士法人)】 >>わかりやすい解説で助成金の受給がスムーズに

 

他にもたくさんの声を頂戴しています! 

  • 実際に企業からの要望が多く、申請しやすい助成金が掲載されているので、この冊子に掲載されている助成金を中心に提案しています。
  • 厚生労働省のホームページは、細かすぎてどこを見たらよいかわかりにくく、説明しづらいため、コンパクトに必要な情報がまとまっている本冊子はちょうどよく、使いやすいです。
  • 顧客サービスの一環として、請求書、ニュースレター、労働保険関係書類などに同封して発送しています。
  • 新規で助成金のご相談をいただいた時に説明用ツールとして渡し、該当ケースなどの確認に使っています。
  • 社員教育ができそうな会社、採用で苦労している会社などを探して、小冊子を持参し、助成金の提案をしています。
  • 提携している保険の営業マンや税理士に渡し、顧客に配布してもらっています。そこから労務相談などを依頼されることもあります。

 

助成金小冊子のポイント

  • 提案しやすい助成金を厳選
  • お客様にもわかりやすい表記
  • 気軽に持ち運べるお手頃サイズ
  • 名刺代わりとしてブランディングに

 

 

2025年度版で取り上げる助成金(予定)

  • キャリアアップ助成金
    正社員化コース/賃金規定等改定コース/賃金規定等共通化コース/賞与・退職金制度導入コース/社会保険適用時処遇改善コース
  • 人材確保等支援助成金
    外国人労働者就労環境整備助成コース/雇用管理制度・雇用環境整備助成コース
  • 65歳超雇用推進助成金
    65歳超継続雇用促進コース/高年齢者評価制度等雇用管理改善コース/高年齢者無期雇用転換コース
  • 両立支援等助成金
    出生時両立支援コース(子育てパパ支援助成金)/介護離職防止支援コース/育休中等業務代替支援コース/柔軟な働き方選択制度等支援コース/不妊治療両立支援コース)
  • 業務改善助成金
  • 働き方改革推進支援助成金
    業種別課題対応コース/労働時間・年休促進支援コース/勤務間インターバル導入コース
  • 人材開発支援助成金
    人材育成支援コース/人への投資促進コース/事業展開等リスキリング支援コース
  • 特定求職者雇用開発助成金
    特定就職困難者コース/発達障害者・難治性疾患患者雇用開コース/中高年層安定雇用支援コース/生活保護受給者等雇用開発コース

 

目次チラシをご活用ください!

パワーポイント形式ですので加工の上お使いいただけます。
関与先企業様への冊子配布前の情報提供等にご活用ください。
正会員

 

※一覧情報は予告なく変更する場合があります。あらかじめご了承ください。

 

【正会員限定】助成金小冊子関連コンテンツ

PSR助成金診断

助成金小冊子で取り上げている助成金について、受給の可能性を診断いたします。

「診断シート(PSR助成金診断ページからダウンロードできます)」の回答を「PSR助成金診断」に入力すると、診断結果が表示されます。

なお、「診断結果レポート」は、事務所名・先生のお名前を入れて印刷が可能です。

※2025年度版は7月初旬頃掲載予定です。

>>PSR助成金診断ページはこちら


助成金セミナー動画 

「PSRの正会員限定動画」では、最新年度の厚生労働省関係の助成金の中から、企業が使いやすい、あるいは先生が提案しやすい助成金の紹介や、助成金申請にあたって押さえておくべきポイント・活用例を挙げながら解説したセミナー動画を公開しています。

スライドデータはパワーポイントで提供しており、すぐにそのまま助成金セミナーや、お客様への助成金の提案ができるようになります。

なお、動画で解説している助成金は『会社を元気にする助成金活用ガイド』小冊子でも取り上げておりますので、合わせてご活用ください。

※2025年度版は6月下旬頃掲載予定です。

>>PSR正会員動画はこちら


 

 

ご購入はこちら

タイトル 2025年度版 会社を元気にする助成金活用ガイド
価格 PSR正会員   4,950円(税込)
情報会員・一般 7,150円(税込)
備考
商品は6月13日(金)より順次発送となります。あらかじめご了承ください。

  • ※10冊1セットの商品となります。数量選択時にはご注意ください

【商品について】

  • 商品内容は制作時の情報となります。その後の法改正等は反映されていません。あらかじめご了承ください。
  • ※DVDを購入する方へ
    DVDを再生するためのアプリがパソコンにインストールされていない場合、ご自身で再生環境を用意する必要があります。
    パソコンでのご視聴を予定されている方はご自身のパソコンでDVDが再生可能かどうかを必ずご確認の上、お申し込みくださいますようお願い申し上げます。

お申し込み後、ご注文確認メールが届いているか必ずご確認ください。
ご注文確認メールが受信できない場合、その後ご案内するメールも届かない可能性がございます。
その際は、大変恐れ入りますが事務局までお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。

販売コンテンツ一覧に戻る

PSRネットワーク会員のご登録

アンコール配信
PSRパブリシティ

セミナースケジュール

専門特化型クラブ