採用定着支援実践的コンサルノウハウセミナー
本セミナーは、『採用定着士®』への加盟をご検討されている先生方向けのガイダンスセミナーです。
採用定着支援の具体的なノウハウから、さらに経営支援の提案方法までを最大90分でズバッとお伝えします!!
※本セミナーは、講師と双方向のコミュニケーションをとっていただくため、受講者のカメラ・マイクのONが必須となります。
採用定着士®とは?
当講座では中小企業の採用や定着に関する課題を解決する専門家「採用定着士®」になるため、採用定着の基礎から実務までを一気に学べる講座で、また、認定資格の取得だけでなく、継続的なコンテンツ提供により、採用定着士としての先生方のご活躍をバックアップする採用定着支援に関する専門特化型のクラブです。
オンライン学習システムをつかったオンライン動画講義になるので、いつからでも、先生の好きなタイミングで、学びをスタートすることができます。

こんな先生にオススメ
- 採用について今、興味関心があり情報を探している
- 顧問先が採用について悩んでいて、情報を集めている
- コロナ後の採用について、経営者に自信をもってアドバイスしたい
- すでに採用支援をしているが、コンテンツを最新情報に更新していきたい
- 採用支援の「今」の情報、旬な情報が欲しい
- ”採用だけ”という一過性の支援でなく、入社した後にも顧問先の為になる支援がしたい
- 採用だけでなく、入社後の人材定着も重要だと思っている
- 営業力を強化したいと考えいる
※本セミナーをご受講いただけるのは、原則以下の方に限らせていただきます。
■国家資格を有し、その国家資格を本業にされている事業所代表者様
■地域特化の人材サービス事業者(派遣・紹介など)
セミナー内容
これからの時代に向け中小企業に必要な採用定着支援の実践的ノウハウについて、
最大90分にギュギュッと凝縮した「速習バージョン」としてお伝えします。
多くの企業が「求人をかけても応募が来ない」「集まらない」「人が採れない」と頭を抱えていました。
しかしコロナによって世の中は大きく変わり、採用市場では刻々と状況が変化しています。
その変化に対し、「今は採用の変化を追いかけていられないから」「採用をする余裕がないから」といって採用の課題を放置しては、今後ますます、人手不足で売り上げ減少、ひいては倒産という、最悪の結果にもなりえます。
そこで、人事労務のプロである社労士の先生方が、採用支援という領域でどんな情報やノウハウを提供すれば顧問先が元気になるのか?
このセミナーではそんな最新情報を、全国100人以上の「採用定着士」である社労士とともに早くから動き出し、既にコロナによる変化後の採用支援について豊富な実績と経験知、ノウハウを持っている採用定着支援協会が、時間の許す限り、存分に語ります。ここで情報とヒントをぜひ掴み、顧問先様への支援にご活用ください。
また、2022年3月以降、「採用定着支援実践的コンサルノウハウセミナー」は更にパワーアップし、営業力アップの考え方等も学べるコンテンツへと進化しています!
※当セミナーは共催のため、採用定着支援協会様からお申込されたPSR会員ではない社労士先生もご参加されます。
※採用定着士として活動されている方も、復習としてご参加いただけます。
参加者特典
『従業員20名までの社長のための採用成功4つの実践ステップ』小冊子データ
求人募集をするにあたり、「求人募集の開始前⇒求人原稿の作り方⇒応募者管理⇒面接」のステップごとに、注意することや事前に決めておくべきことをまとめた小冊子です。記述パートもあるので、ワークに取り組むことで自社の採用力を強化することができます。
講師
松下 智彦 (まつした ともひこ)氏
リーダーを加速させる株式会社 代表取締役
一般社団法人採用定着支援協会 代表理事
奈良県出身。リクルートやオムロンなどを経て、独立。
採用定着支援協会のコンセプト「お金をかけず定着する人材を採用する」に共感し、採用定着支援協会のプロパートナーとなる。
現在は協会の採用定着士養成講座の講師を務めるほか、関西を中心に中小企業へのコンサルティングや公的機関のセミナー講師も務める。
自身の代表を務める法人では「採用と退職の専門家」として常時50社以上のクライアントへノウハウを提供している。
鎌倉 美智子 (かまくら みちこ)氏
社会保険労務士・採用定着士
株式会社採用と育成 代表取締役
福岡労務経営事務所 副代表
平成24年に社労士試験合格
DVDや書籍の出版実績多数あり
事務的なお仕事は、AIの進化でなくなるという不安があり、「じゃあ、私にいったい何ができるのだろう?」と悩んでいた頃に、採用定着支援協会との出会いがありました。そして、そのご縁により、私のキャリアは大きく変わりました。
今では、楽しいこと、ワクワクするお仕事に売上もついてきてくれ、心の底から、仕事が楽しくて仕方ありません。私の他にもこの協会に入り、売上をグングン伸ばした先生方がたくさんいらっしゃいます。
最近では、採用定着士養成講座の講師も務めさせていただくようになり、うまくいった実例などもまじえノウハウをお伝えしています。
社労士が力を合わせ、情報を共有し、中小企業をよくしたら、日本はもっとよくなる!
そんな愛の波動で、出し惜しみなくお話しさせていただきます。
採用定着支援協会で、どんなことができるようになるのか、ぜひ、知っていただきたいです。

兵庫県美方郡新温泉町出身。大学卒業後、シャディ株式会社に6年勤務し、人材派遣会社を経て、五苑マルシン株式会社で「情熱ホルモン」の全国展開に向けた人材採用・組織づくりに貢献。ピーク時300店舗の出店に寄与。その経験を活かし、ヒューマンアラウンド株式会社を設立。
現在、ホテル・ブライダル・飲食業界向けに採用支援を行う。また、株式会社つなぐマーケティングも経営し、人材採用の新たな仕組みを提供している。
八木 雄大(やぎ ゆうた)氏
社会保険労務士・採用定着士
社会保険労務士FUTAGO事務所 代表
愛媛県松山市出身。
2022年山口県にて双子の弟と社労士・行政書士合同事務所を開業。
山口県を中心に約100社の企業労務顧問として業務を行う傍ら、2024年に採用定着支援協会に加盟。1年目から20社以上の会社の採用定着を支援し、採用支援のみで年商1000万超の事業へと成長させることに成功しました。
・"地方"の社労士こそ「採用と定着」を武器にすべき理由
・顧問業務とのバランスを取りながら新たな武器を作る方法
少しでも皆様のヒントになることをお伝えできれば幸せます。
瀬口 有紀(せぐち ゆき)氏
株式会社ファイブスターズカンパニー 代表取締役
◇㈳採用定着支援協会認定 採用定着士
◇国家資格キャリアコンサルタント
◇日本キャリア開発協会認定キャリアデベロップメントアドバイザー(CDA)
上場企業の営業職やウェディングプランナーを経て独立。 キャリアコンサルタントの資格はあるものの採用定着士に出会う前の数年は開店休業状態で子育て中のほぼ主婦でした。
一方で会社員時代もキャリコンとして関わった企業様も地方の中小企業が多く抱える課題の中でも採用と定着がトップと言える状況に特に採用支援のという武器の必要性を痛感していました。
縁があり、採用定着士になっても顧問先があるわけでもなくゼロからのスタートでしたが、協会の手厚いサポートやアドバイスをそのまま実践したことでお客様を増やし、ご支援で喜ばれ法人化までできました。
採用定着支援を通じて魅力的な中小企業が増えると、活き活き働く大人が増えることで社会全体が良くなると信じています。
私の人生を変えた採用定着支援の裏側をお話ししたいと思います!
開催概要
セミナータイトル | 採用定着支援実践的コンサルノウハウセミナー |
---|---|
講師 | 松下 智彦/鎌倉 美智子/野田 亨/八木 雄大/瀬口 有紀 |
備考 |
【お申込みにあたってのご注意】 ※セミナー開催前日(前日が土日祝の場合は前営業日)の16:00以降にお申し込みいただいた場合、 セミナーご参加のURLをご案内できない可能性がありますのでご了承ください。 ご検討されている方は、お早めのお申し込みにご協力くださいますようお願い申し上げます。 ■オンライン会議「Zoom」を使ったオンラインセミナーについて
【受講当日のご注意】 ※ご参加いただく際は、受講者のカメラ・マイクを必ずONにしていただくようお願いします。 カメラ・マイクの機能がない方やOFFのままのご受講は、ご参加をお断りする場合がございます。 ※開始時間から5分以上過ぎてのご参加はご受講いただけませんのでご注意ください。 やむをえず遅れてしまった場合は、次回以降の開催セミナーを再度お申込みください。 >>『採用定着士®』の詳細はこちら |